昨日は保健師さんが来ました。
ハッチが1歳6ヶ月検診で、
積み木テストと
ワンワンはどれ?テストが
出来なかったため、
「言葉に問題あり」となってしまったからです。
保健師さんによれば2歳で単語2語が出てくるくらいが普通ですが
(テレビ・見る・・・とか、遊び・行く・・・とか)
ハッチはゆっくりめなので、2歳の時点で単語1語が10単語くらい出ると
いいと思いますが、気になったときは遊びながら言葉を学ぶ教室のような
ことを保健所でしていますので、連絡してくださいとのこと。
指差しも積み木も出来るようになっているので、大丈夫だと思うけどな・・・
★キュアマリンのお面をかぶるSちゃん
保健師さんが帰ったあと、Sちゃん親子が遊びに来ることになった。
だいたい、いつも急で最近出来た近くのショッピングセンターにいるという。
Sちゃんはハッチより1歳1ヶ月年上なので、2歳10ヶ月くらいかな?
最初はちょっと人見知り気味だったけど、だんだん慣れてきて
Sちゃんは遊ぶようになり・・・
ハートキャッチプリキュアがお気に入りのようで歌って踊っていた。

★ぐるぐる回りだすSちゃんとハッチ
ハッチも小さい女の子がいるので、ものすごいテンションが上がり出す。
最近ブームのぐるぐる回りをやり出し、つられてSちゃんもぐるぐる回り出す
と目が回り酔っ払いのようになり危なくてしょうがない。
でもそれが楽しいのか?何度もぐるぐる回りをやっていた。
★お絵かき
あとは、お絵かきをしたり、追いかけっこをしたりすごい騒ぎ・・・
やっぱりきょうだいはいたほうがいいよね〜と思う。
二人は動き続けていたせいか?何度もうんちをしていた。

しかし、子どものエネルギーは本当にすごい。
常に全力で遊ぶし・・・
また遊ぼうね〜

にほんブログ村 予期せぬ妊娠でお悩みの方
と赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
第二種社会福祉事業
ベビー救済★NPO Babyぽけっと