ハッチの授業参観!

 


ハッチは、4月から小学生になりました

初めての分団登校やら、腎臓検査、内科健診、避難訓練、心電図検査、遠足・・・

と、とても大変だったと思いますが、がんばって通ってます




ママッチもあまりにも、予行練習的なことをしてこなかったので、就学時健診では目の検査からいきなりパニックになってしまったので、今回は、前もって絵カードを作り、家でちらっと見せて、支援学級でも伝えてもらうことにしました

心電図は、先生が3回も予行練習してくださったおかげで笑顔でまったく平気だったそうです





発達障害の子は視覚優位の子が多いようで、言葉だけだとなかなか入らなくても絵や写真を一緒に見せると効果絶大、理解しやすいようです。

時間や日にちの感覚も少しずつわかるようになってきました




とけいメモの用紙を置いてたら、勝手に時計の矢印を書いて、9時、1時、11時のデジタル数字を正確に書いてました!(びっくりです)

学校に行けた日は、ご褒美にアイスが待っていて、アイスのシールを貼るようにしてます




月曜日等は、家にいたいと愚図ることもしばしばなので、先生からのアドバイスで、ひとつひとつを徹底的に褒める作戦で、朝早く起きることが出来ただけでも「早起きできてすごいね〜」と抱きしめ、着替えたら褒めて抱きしめ・・・スムーズに行ける日も多くなりました




褒めるって本当に大事です

ナナッチがしゃべりが達者になってきて、何でも自分でしたがる(シャンプーや体を洗うとか)刺激されてるのと、嫉妬みたいなのと両方あって、ちょっと大変なときもありましたが、沢山褒めると、妹にもやさしくできるようです。(もちろん喧嘩もしますが!)




そして、今日は、はじめての授業参観の日でした

さんすうの授業で、数字を読んだり、正確に並べたり、数字を書いたり、5の倍数をパソコン画面で見て5個ずつ並んだビー玉を早く数える授業をしました。

なんとちゃんと座って、授業を受けているハッチにびっくり

数字もちゃんと並べ替えたり、パソコン画面をタッチして楽しくお勉強が出来ていて、こんな楽しい授業わたしたちの時代にはなかった!と本当に時代を感じました。

同じことをずっとするのではなく、場面転換が多いので、飽きずに45分の授業を受けることができたようです。

こうやったらちゃんと勉強できるんだと本当に感心してしまいました

遠足も暑い中、6年生のお兄ちゃん(いつもお迎えに来てくれて同じ分団の)たちといっしょに30分くらい歩いて楽しかったようです

ハッチに関わるすべての皆さんにこころから感謝の日々です





にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へ
にほんブログ村


★中京テレビ制作公式you tube動画★